授業概要(シラバス)と成績評価方法
当校は、1学年30名の少人数制なので、一方通行の詰め込み授業ではなく、丁寧な指導でのびのびと学べます。
講義にはビデオや実物模型、パソコンなどの視聴覚教材を豊富に使って、わかりやすく専門知識や看護技術の取得ができます。
令和4年度以降入学生の授業概要
1年次
基礎分野 |
物理学・論理学・情報科学Ⅰ・心理学Ⅰ・社会学・教育学 人間関係論・外国語・家族論 |
|
専門基礎分野 |
解剖生理学Ⅰ・解剖生理学Ⅱ・解剖生理学Ⅲ・解剖生理学Ⅳ・生化学・治療論・病理学・疾病と治療Ⅰ・疾病と治療Ⅱ・疾病と治療Ⅲ・疾病と治療Ⅳ・微生物と感染症・薬理学・看護につながる疾病論・医療概論 | |
専門分野 |
基礎看護学 | ・看護学概論Ⅰ ・コミュニケーションの基礎 ・ヘルスアセスメント ・療養生活を支える援助技術Ⅰ ・療養生活を支える援助技術Ⅱ ・看護展開方法の基礎 ・診療の補助技術Ⅰ ・診療の補助技術Ⅱ ・臨床看護総論Ⅰ |
地域・在宅看護論 | ・地域で暮らす人々の健康 ・地域・在宅看護概論 |
|
成人看護学 | 成人看護学概論 | |
老年看護学 | 老年看護学概論 | |
小児看護学 | 小児看護学概論 | |
母性看護学 | 母性看護学概論 | |
精神看護学 | 精神看護学概論 | |
臨地実習 | 基礎看護学実習Ⅰ |
2年次
基礎分野 |
情報科学Ⅱ・心理学Ⅱ・哲学・生活の中の芸術・運動と健康 | |
専門基礎分野 |
栄養学・リハビリテーション論・公衆衛生学・健康支援と保健活動・社会福祉・関係法規 | |
専門分野 |
基礎看護学 | ・看護学概論Ⅱ ・臨床看護総論Ⅱ |
地域・在宅看護論 | ・地域・在宅看護援助論Ⅰ ・地域・在宅看護援助論Ⅱ ・地域・在宅看護援助論Ⅲ |
|
成人看護学 | ・成人看護援助論Ⅰ ・成人看護援助論Ⅱ ・成人看護援助論Ⅲ | |
老年看護学 | ・老年看護援助論Ⅰ ・老年看護援助論Ⅱ | |
小児看護学 | ・小児看護援助論Ⅰ ・小児看護援助論Ⅱ | |
母性看護学 | ・母性看護援助論Ⅰ ・母性看護援助論Ⅱ | |
精神看護学 | ・精神看護援助論Ⅰ ・精神看護援助論Ⅱ | |
健康状態別看護 | ・健康保持増進の看護 ・健康回復への看護 ・終末期と看護 ・周術期と看護 ・薬物療法と看護 ・看護展開方法の活用 |
|
看護の統合と実践 | ・看護管理と医療安全 ・災害看護と国際協力 | |
臨地実習 | ・基礎看護学実習Ⅱ ・看護展開実習 |
3年次
専門基礎分野 |
看護と法 | |
専門分野 |
臨地実習 | ・地域・在宅看護論実習 ・老年看護学実習 ・周術期看護実習 ・健康回復期看護実習 ・終末期看護実習 ・健康保持増進看護実習 ・母性看護学実習 ・小児看護学実習 ・精神看護学実習 ・総合実習 |
看護の統合 |